はい、凹んでます。
ウチのハイエースの様にボコボコです。
ほんの少し前までは……とても幸せだったんですが、幸せなんて長くは続かなく、儚いんすね〜
誰の背後にも、分け隔てなく存在する!闇の存在を常に危機感を持って生きている人で無くてはならないんすね……
で、
セルの回りが変!で入庫。
パッとすると明らかにバッテリー……
テスターで見ると、13v。
負荷掛けると7〜8v……大丈夫っぽい…
まぁ、数十年のモーターだし、ついでにバラして確認と〜!
ん?予想より普通……
色々して組み立て、スイッチON!
ん?変化無し……
イラっ……
ゴソゴソ漁るも、前期のヤツばっかり(汗)
かなりの時間を費やし!
やっと社外の多分?実走500キロ以内のヤツ発見。
しかし、何故かドリルで揉まれてネジ山は無く…ヘリサート。実は元のヤツも少し怪しい穴なんでヘリサートを……
そして、ソレノイドも純正中古ですが、交換、バチバチ動いて素晴らしい(笑)
で、スイッチON!
?変わらず……
テスター………
?!
3〜5Vまで……そら回らんわね(汗)
んで、その原因は……書く事が出来ない。えぇ、書けません!諸事情も絡む為(笑)あ、自分のミスでもお客さんのミスでも無いです。
で、
試射を続けるミニミのモーターに不具合が!ブラシかな?コミュかな?
まぁ、モーターなんて大体はソコなんで。バラすのも……
ハイサイクルを目指してるんで、いっそ!モーター買うぜ!
今の所の1番高額なパーツ。
4.500円……買う際には足が震えましたよ、真面目に。
で、
ロングシャフトなんで、シャフト切るトコからスタートなんですが、
前回購入した、安いプーラー20秒で粉砕……(汗)自分で作ったジグは何処かへ失そう…
適当にプレスすると、ベベルギア粉砕(汗)
どーでも良いや!と、適当にカット。
しかし、ベベルが無いし……また注文かぁ〜
とりあえず、モーター回そう!
と、
コネクター挿すと、ボキッ!
いわゆる酒パワーっーヤツですな(涙)
で、部品取りの机モーターからプレートを〜〜移植!
と思いきや!
老眼で酔っ払ったおっさんの手から離れた小さなネジはモーターの磁力に吸い込まれて中へ……2度と出ないね(汗)
仕方ないから、
全バラ〜〜(笑)
で、
絶対!絶対に無くさないぞ!
と誓ったワッシャーでしたが……
やはり?組み立ての際に……磁力の勢いで….….ガレージへ転落……
僅か、20分余りで……6千円がゴミとなりましたね!
最近思いました….…メガネ買おうかな…
とか……
そして、電動ガンの部品……やっぱり安いのはダメなんだな……バイクやその他と一緒だ(涙)
高い授業料でしたが、もはや?一般整備の電動ガンのモーターのメンテは出来るかと(笑)
あ、バイクは既に大丈夫ですよ(笑)
しかし、頭にくる……